月: 2020年7月
-
東京のすてきな名所──《霞ヶ関ビル》
週末の誰もいない霞ヶ関へ。 霞ヶ関ビルは、1968年オープンの日本最初の超高層ビルです。設計は山下寿郎。地上36階。 今ならそんなに高くは感じないけど、当時あれを見た人たちは、ビックリしたらしいです。36階からの眺め。今 […]
-
〈清掃〉は、科学であり神聖な仕事
ビジネスビルや商業施設の清掃(掃除にあらず)、どのような作業や手間がかかるか知ってますか? ランチを食べ終わった後に出るゴミを回収するのは昼後の大事なひと仕事だそうです。仕事は必死で、業務用エレベーターは奪い合いだとか。 […]
-
東京のすてきな名所──《都立多摩図書館》
久しぶりに調べ物で図書館へ。都立多摩図書館です。 「東京マガジンバンク」と銘打ち、一般雑誌から学術雑誌まで、約1万8千誌アーカイブがあるんですよ。雑誌の創刊号を揃えた「創刊号コレクション」も充実 いまは予約・当日整理券制 […]
-
発酵バター味噌の豆腐ステーキを《原田 譲》の吉祥模様のうつわで食べる。
これは… 美味しいです! 19種の遺伝子検査をしてから、食べ方をアップデートしてます。全50ページにわたる分析とアドバイスがこの上なく有益で、すべての人にお勧めしたい!(特に赤ちゃん)これは、今度改めてご紹介 […]
-
税理士探しって難しい?
お世話になってるRさんが、今度法人を設立されるとのこと。税理士を紹介してほしいということで、うちでお世話になってるところを推薦してお繋ぎしました。 ビジネスを健全に運営するには、税務/会計の理解は欠かせないんだけど、なか […]
-
梅雨時こそ、犬の熱中症に気をつけましょう!
6月から9月はワンちゃん🐕の熱中症に気をつける季節。 日中アスファルトが暑くなるから散歩させない人は多いとおもいますが、湿度の高い6、7月の方が、熱を放出しにくいので、熱中症になりやすいのは人も犬も同じだそうです。 熱中 […]
-
オキシトシンが出るノート──《PONT-NEUF》
落ち込んだ時や疲れた時、どうしてますか?先日久々そうなった時に作ったオキシトシン・ノート。 身近な友達〈わたしがいて、良かったこと、役に立ったこと、感謝を感じたこと〉を教えて~。と頼んで、教えて貰った内容を書きました。 […]
-
【NEWS】東 亨の金属オブジェの素材使用について──日本科学未来館の常設展示《 計算機と自然、計算機の自然 》のシンボル展示〈 計算機と自然 〉
メディアアーティストの落合 陽一さんが総合監修した日本科学未来館の常設展示《 計算機と自然、計算機の自然 》のシンボル展示〈 計算機と自然 〉で、東 亨(弊社・KAFUN株式会社が運営するMOIKA GALLERYの取扱 […]
-
宮古から世界の海をきれいにする──《 Happy エコアイランド プロジェクト 》からの海亀リンリン石鹸。
宮古島から海亀のリンリン石鹸が届きました! 月桃につつまれた石鹸🌿🐢🌊宮古で神さまに拝んでから送り出してくださってるそうです。このお気持ち、見習いたい…。いや、見習います! 《 Happy エコアイランド プロジェクト […]
-
Monumental inverted pyramid home in Spain
Lorem ipsum dolor sit amet, id duo diam scaevola, ad usu alienum rationibus philosophia,ad etiam corrumpit int […]