6月から9月はワンちゃん🐕の熱中症に気をつける季節。 日中アスファルトが暑くなるから散歩させない人は多いとおも…

Written by

×

, ,

梅雨時こそ、犬の熱中症に気をつけましょう!

6月から9月はワンちゃん🐕の熱中症に気をつける季節。

日中アスファルトが暑くなるから散歩させない人は多いとおもいますが、湿度の高い6、7月の方が、熱を放出しにくいので、熱中症になりやすいのは人も犬も同じだそうです。

熱中症は、とにかく予防。 散歩へるより、暑さに気をつける方が、大事!嘔吐など動物病院にいくレベルになると助かる確率は50%だそうですから、大切なペットのために正しい対策を心してあげたいですね。

ペットを守るための知識と対策は、防災・救急・災害危機管理の第一人者で、各国でコンサルタントをしているサニー神谷さんが代表のペットセーバージャパンで学んでます☺️🐶

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。