「次」を見たくなったら、やること
切り花でなく育てたい。でも園芸はむずかしそう、、(やってみたいけど自分できるのか?!) という気持ちに寄り添った《室内で育てるばら》。ミーティングする時に「今日持って行きたいプレゼントがあるんです!」とSくんから運ばれて […]
ペットの助かる命を助ける。いざという時に救急隊員になれる《ペットセーバー プログラム》を1日受講した体験談です。参加するかどうか迷ってる方にもどうぞ。
今日はアンク🐶がうちにやって来て2周年です。 路上保護されたアンクはこの日を誕生日としてかねてるので、推定10歳の誕生日もしました。 こちらは、母がつくったアンクの好物を集めたケーキ?です。サツマイモの上に卵、それからチ […]
カラダの調整していて、またもや面白い体験しました。シェアのためクローズアップ失礼。 写真は施術後。 顔の左右の違いにご注目ください。 くすみ くぼみ くま ほうれい線 明らかに、違いません…? 右の持ち上がり […]
私が知らない流行りものを、母・やよひ(85)が作ってくれました。 ヨーグルトバーク。 ヨーグルトのアイスです。これは簡単でおいしくてヘルシーでよかった。ヨーグルトを水切りして、凍らせただけだけのシンプル構造だから、アイス […]
赤ちゃんから大人まで。自分にあった健康対処がわかる《遺伝子検査》選び方・使い方。
「終戦の日を元気に生きてることをお祝いして、美味しいものをたべよう!」 母やよひ(85)の鶴の一声で、鶏のモモ肉をオーブンで焼きました!この日のために入手した無農薬の豊後鶏です。家から車で10分の荻窪(東京)タウンセブン […]
75年前の8月15日。 母は疎開先の群馬 梅田村(現・桐生市梅田町)の村長さんの家に集まった。 母は、当時10歳。 ラジオで終戦の詔勅放送を聞くために。ざざざーっ… ざざざざーっ… 山中だったから […]
きのう出がけに出た虹です。 いつも写真をとると実物をじっくり感じるのをつい忘れるんだけど、写真はおさめたもののとにかく綺麗でしばらく魅入ってました。 この写真を撮った後、虹はさらに太くなりました。お盆初日、あの世とこの世 […]
これが来てから、ごみほこりちりの吸引力に初めて満足できた!梅澤家の掃除力、うなぎ上りにレベルアップ。 Dyson のコードレスクリーナー《 Dyson Digital Slim™ 》のシリーズです。 〈軽量 x 吸引力〉 […]