タグ: 生活芸術
-
夏のおやつ──ヨーグルトバーク(レシピ付)
私が知らない流行りものを、母・やよひ(85)が作ってくれました。 ヨーグルトバーク。 ヨーグルトのアイスです。これは簡単でおいしくてヘルシーでよかった。ヨーグルトを水切りして、凍らせただけだけのシンプル構造だから、アイス […]
-
終戦の日を元気で生きてることを祝うレシピ──《チキン・ロースト》
「終戦の日を元気に生きてることをお祝いして、美味しいものをたべよう!」 母やよひ(85)の鶴の一声で、鶏のモモ肉をオーブンで焼きました!この日のために入手した無農薬の豊後鶏です。家から車で10分の荻窪(東京)タウンセブン […]
-
猛暑の涼・朝顔でひさしをつくる
朝顔、天まで伸びた! 去年から朝顔を育て始めた。お手本に川瀬 敏郎 先生の《今様花伝書》の朝顔栽培を参照して。 参照記事:“花はこの国のたましひの記憶”【一日一花:川瀬 敏郎】 今年は昨年より日照時間が少なくて、なかなか […]
-
能楽《道成寺》は聖婚物語?
《新型コロナウィルス終息祈願 能楽2020》最終日に行って参りました。 10日連続、各流派宗家、国宝のかたの出演が連続する豪華な企画です。COVID-19感染予防のために客席は半分で実施しました。様々なバックアップがあっ […]
-
オキシトシンが出るノート──《PONT-NEUF》
落ち込んだ時や疲れた時、どうしてますか?先日久々そうなった時に作ったオキシトシン・ノート。 身近な友達〈わたしがいて、良かったこと、役に立ったこと、感謝を感じたこと〉を教えて~。と頼んで、教えて貰った内容を書きました。 […]
-
打ち合わせ場所にさいこう!屋外テラスがあるカフェ──《cafe TEIEN》(東京・白金台)
最近は、もっぱらZoomの打ち合わせが増えておりますが、外に行った時には ・密にならない・気がよい・すなわち打ち合わせが捗る 場所は貴重です。そのうちの1つが、東京・白金台の庭園美術館にある《cafe TEIEN》。先日 […]
-
ほんとうに美しいものだけ《 牧山 花 織物展 | 青山八木 》
東京・青山一丁目にある呉服店【青山八木】さんで開催中の《 牧山 花 織物展 》にうかがいました。自粛期間中、生で美しいものをみたくて心から楽しみにしてました。 どこまでも、薄くやわらかく軽い夏の着物。天女がまとうに相応し […]
-
美しいデザインは整います。タイムピースをデザインする《normal》
プロダクトデザイナーのロス・ミクブライドさんと、パートナーの円さんが運営する《 normal 》のスタジオビジット。 《 normal 》といえば、腕時計。 今回は、そこから更に広がるビジョ […]
-
化学薬品を使わないノーリスク除菌《 ディフェンド・ウォーター 》
我が家に来てるケアマネさんや介護士さん。自粛期間も毎日欠かさず来てくれました。本当にありがたいです。 廻ってる家に入る前・入った後に、毎回アルコール除菌してて、手の肌がガサガサで爪が溶けてボロボロ落ち […]
-
安心で美味しい食材──発酵バター《 エシレバター 》
エシレバター 100g × 10個セット、フランス🇫🇷から到着しました。 母の乳がんが発覚してから、ガラッと食べ方を変えました。ケトン食療法です。(※ ケトジェニックダイエットとは違います) もともと、て […]